Photoshopの使い方!【色調補正】2階調化

【色調補正】2階調化とは

[2階調化]とは、画像を白か黒かの2階調の状態にする機能です。

2色ではなく「2階調」となりますので、白と黒を補間するグラデーションなどは使用されません。

カラー画像(フルカラー)
2色(白黒)
2階調(白と黒)

2階調化を詳しく知る

2階調化の設定は「しきい値」を調整するだけです。「しきい値」を調整することで階調の境界をずらし黒のエリアと白のエリアのバランスを調整します。

パネルのみかた

横軸は画像のピクセルの明るさを256階調(0〜255)で表しています。縦軸はそれぞれの階調に対してのピクセル数の分布となり、左側はシャドウ部、右側はハイライト部となります。中間部(128)は中間調を表します。

しきい値

初期状態では128となっています。画像データはピクセルの明るさを256階調(0〜255)で表現されています。128になっているということは、中間の明るさを白黒の境目にしているということです。スライダーを左側に移動させると明るい面積が増え、右側に移動させると黒い部分の面積が増えます。

[精細なヒストグラムを計算]を示すアイコンが表示された場合、アイコンをクリックすると正確なヒストグラムを表示します。

左:Before / 右:After
しきい値:128(デフォルト)
元画像
しきい値:128
しきい値:80

しきい値のスライダーを左に移動させ、値を小さくしていくと明るさのエリアが多くなっていき白色が多くなっていきます。

ここでは値を80にしています。

元画像
しきい値:80
しきい値:180

しきい値のスライダーを右に移動させ、値を大きくしていくと明るさのエリアが少なくなっていき黒色が多くなっていきます。

ここでは値を180にしています。

元画像
しきい値:180

[2階調]で画像を調整する

解説する画像を使用したければ、下記「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。フリー素材サイトよりダウンロードすることができます。

カラー画像を2階調化に調整

[2階調化]機能を使用し、カラー画像を白・黒の2階調化に調整します。

調整手順
  • STEP:01
    [2階調化]調整レイヤーを作成

    レイヤーパネル下部の[調整レイヤー新規作成]ボタンをクリックして、「2階調化」を選択します

  • STEP:02
    調整レイヤーを選択

    [2階調化]調整レイヤーが選ばれているのを確認する。

    選ばれていないと調整することができません。

  • STEP:03
    プロパティパネルを確認

    調整は[プロパティ]パネルを使用します。表示されていなければ、[2階調化]調整レイヤーのアイコンをダブルクリックすれば表示されます。

  • STEP:04
    プロパティパネルの調整

    今回は黒の部分を少し多めにしたかったので、「しきい値」を128から150へ変更します。

    「しきい値」の右側に[精細なヒストグラムを計算]を示すアイコンが表示された場合、アイコンをクリックして正確なヒストグラムに修正します。

  • STEP:05
    補正結果
    左:Before / 右:After

まとめ

ご覧いただいた通り色調補正[2階調]は、明暗に対して白と黒の2階調で表現します。漫画風やグラフィカルな処理をする際によく使用されます。

[2階調]だけで画像を調整して完成させることは滅多になく、基本は他の色調補正などと組み合わせて調整をおこなっていきます。

タイトルとURLをコピーしました